■サイズ■仕様
W1100×D400×H1050
図面参照
フレーム:SUS角パイプ30×30ピンクゴールドクリア仕上
天板:t=8㎜透明ガラス 飛散防止フィルム貼
芯出しフレーム:SUS FB3×45㎜ピンクゴールドクリア仕上
■備考
2019.11.27更新

作図事例

壁面の固定棚や、パイプ吊りボーダーなどのジョイント部で、良く用いられるインローパイプを什器で使用した作図事例です。本体は30mm×30mmのステンレス(以下SUS)角パイプを淡いピンクゴールドクリア仕上げにしたフレームが基本構造です。


淡いピンクゴールドの仕上げは、派手すぎず高級感を演出し、女性が好む色合いです。什器天板には8mm厚のガラスをフレーム内に落とし込み、飛散防止フィルム貼りにしています。


什器左右は、オープンとなっていて、塗装仕上げの背パネルを取り付けています。この背パネルの下地に、インローパイプを使った固定棚を取付け、そこに底引きスライドレール式の芯出しを取り付けています。

芯出しの見付けにはSUS FBを四方に取り付けて、フレームと合わせて一体感ある仕上げになっています。芯出し天板と巾木には、ピンクゴールドにマッチした大理石を模したコーリアンを貼り付けました。

全体的に、清楚で高級感も感じ取れるような什器になっています。

ここから、各部の詳細図を見ながら収め方のポイントをご説明していきましょう。天板のガラスはフレームに溶接したFBに透明のパッキン材の上に落とし込んでいます。(a,d部詳細図を参照下さい。)


この手法は、ガラス天板の什器では最もポピュラーな納め方ですから、是非覚えておいてください。

続いて、この作図事例において、注目していただきたい芯出しです。左右のフレームがオープンになっているので、芯出しの地板は背パネルにしか固定できません。

背パネルと同じように木工仕様の地板では強度的に持ちません。そこで、造作壁に設置する固定棚と同じようにベースと12mm×12mmの角パイプを背パネルに仕込んで、地板の強度を上げるようにしました。(b,e部詳細図を参照下さい。)


詳細図には、赤いラインで明記していますので、参照下さい。このインローパイプ間には棚下照明として、LEDテープライトを取り付けています。

芯出しは、四方を3mm厚のFBフレームに9mmのコンパネを下地にしたコーリアン貼り仕上げとなっています。

下部のステージですが、芯出しと意匠を合わせてFBフレームを四方に取り付けました。FBフレームの形状は芯出しと若干異なりますが、取り付け方法は同じです。


この事例で使用した底引きスライドレールを下記に添付しておきますので参照下さい。

作図上の注意点と言っては、何なんですが、底引きスライドレールを取り付けた地板の見付けには、引き出し用の手掛け加工を施しています。

通常は芯出し側に手掛をつけるのですが、この事例では芯出しに手じゃくり加工が不可能なため、指先が入る程度の隙間を地板側に設ける必要があったのです。

お願い致します!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 デザインブログへ