《柱巻造作》ファッションリブ+間接照明を施した華やかな柱巻事例 公開日:2023-09-04 店舗環境造作柱巻造作 アイキャッチャーとなる共通柱を上手く演出する! 今回は、私に嫌いな共通柱です。 まぁ、建築物ですから柱も無いとヤバいかもしれませんが、永年商業施設の設計をしていると、絶えずこの代物に虐められているような気もします。(笑) […] 続きを読む
《天井造作》キャットウォーク風の天吊りルーバーの作図事例 更新日:2023-08-29 公開日:2023-08-26 天井造作 ■サイズ ■仕様 W3600×D3600×H640図面参照 フレーム:スチールLアングル焼き付け仕上げネット:スチールネット焼き付け仕上げ(φ3,50ピッチ)吊りパイプ:φ19スチール丸パイプ焼き付け仕上げ& […] 続きを読む
《柱巻造作》柱コーナーを旨く活用した事例 公開日:2023-07-20 柱巻造作 柱四角にアイキャッチャーとなるディスプレー! 今回はかなり古い資料となりますが、アイデアがあれば現在で活用できると思い投稿しました。 実際この柱巻きは、2007年にとあるGMSで考えたものです。売り場は婦人物のアクセサリ […] 続きを読む
壁面埋め込みタイプのショーウインドウ 公開日:2023-06-26 ショーウィンド店舗環境造作 デッドスペースにちょっと手を加えてみた! 愛想も無い小さなウインドが今回の事例となりますが、かたちは違えど目にする機会は少なくないでしょう。 商業施設の通路や、店舗の間仕切り壁にはうってつけの装置です。 決して侮ることの […] 続きを読む
《壁面造作》スチール格子組みで壁面のイメージアップを図ってみた! 更新日:2023-06-24 公開日:2023-05-22 壁面造作店舗環境造作 今回は、壁面造作図として以下の図面を用意しました。 広々とした空間は店舗にとって良いことですが、あまりに広すぎるのも考えものです。 そこで、考えたのが、以下の壁面ボーダーです。 とは言っても、かなり以前の図面なので、興味 […] 続きを読む
壁面の光演出でミラーの銀抜き加工を使ってみた! 公開日:2023-04-04 演出照明 ■サイズ ■仕様 W1050×D30×H2400図面参照 支柱:縦フレーム:t=5 SUS FB HL※溝加工スクリーン:t=5mm クラッシュガラス+クリアガラス挟み込み ■備考 難易度:上級編 今回はミラーの銀抜 […] 続きを読む
汎用性を感じるローパーティションの作図事例 更新日:2023-03-10 公開日:2023-03-08 パーティション フードコートではあたりまえの設置物 今回は、先週の「フードコート」繋がりで、フードコートエリアを括るローパーティションの作図です。 ぱっと見、それほどたいしたことはありませんが、実際このパターンよく目にします。コスト面も […] 続きを読む
H鋼のハードさを演出したショーウィンドの事例 公開日:2022-12-27 ショーウィンド 見た目には良いが流行り廃りは否めない! 昔、「ハイテック」なんて言葉が内装業にも伝わったころ、誰もがスチール素材を使って、この「ハイテック」な空間を造っていたと感じます。 しかし、今現在では如何なもんかって声が出そうです […] 続きを読む
《床造作》店内階段に間接照明を施した作図事例 公開日:2022-12-16 床造作店舗環境造作 店内階段に間接照明は必須項目かも! さて今回は、店内階段の造作図の事例です。 過去には、たまにですが大型店の実施設計の仕事が入りました。店舗はすでに存在しませんが、資料だけは残ってましたので、ご披露します。 最近では、こ […] 続きを読む
《壁面造作》メイクルームで活躍する三面鏡の作図事例 公開日:2022-12-13 ユーティリティー壁面造作 演出照明を加味した豪華なスタイル 今回は,結婚式場のメイクルームにある三面鏡の作図事例です。ただの三面鏡では芸が無いので、両サイドに演出照明を取り込んでみました。 これで、ちょっと華々しく見えると感じますが… […] 続きを読む
《柱巻造作》共通サインパネルを施した柱巻の施工図事例とチリの話 公開日:2022-11-25 柱サイン柱巻造作知っておくべきこと サインを取付ける柱はシンプルなデザインで! さて、今日は環境設計の中でも重要な”柱サイン”について進めていきます。 ぱっと見、それほど大した柱ではありませんが、柱には大体サインなるものが付いてきます。 ですから、柱自体は […] 続きを読む
《壁面造作》ボリュームのある壁面什器に可動ラダー(梯子)を取り付ける! 公開日:2022-11-17 壁面造作壁面造作什器 書架+ラダーという組み合わせは過去のもの? 昔々、とあるクライアントが壁面の大型什器に「梯子(はしご)」を付けてくれないか!ってリクエストがありました。 過去に嫌な思いがあったので、「あまりお薦めできません!」て言ったん […] 続きを読む
《壁面造作》間接照明を施した壁面ニッチ什器の作図事 公開日:2022-11-09 壁面造作壁面造作什器 多配色の壁面はアイキャッターとなる 今回も先回と同様、壁面造作の事例です。 壁面は、立板を組み立て、多配色でカラーリングしていますが、昔はやった手法のひとつです。 興味を感じるのは、このカラーリングで店舗環境がガラッと変 […] 続きを読む