ゴージャスなオープンタイプのガラス棚 作図事例 公開日:2025-07-15 2段タイプ棚什器棚什器 とにかく高級感というか…。そんな雰囲気が良かったのだろう! 腰に、”スワロフスキー”を敷き詰めた今回の、オープンタイプのガラス棚什器は、重かったとしか記憶が無かったような……。 デザイ […] 続きを読む
ガラス・パーティションの納め図 ”きほんのき” 更新日:2025-07-15 公開日:2025-07-14 パーティション ■サイズ ■仕様 W1200×D50×H2400図面参照 スクリーンフレーム:25×50スチール角パイプメラミン焼付仕上押さえ縁:9角スチール角パイプメラミン焼付仕スクリーン:t=10クリアガラス ■備考 20 […] 続きを読む
《壁面造作》壁面(柱形)に固定棚を取り付ける作図事例 公開日:2025-07-10 柱巻造作 図面屋の必須の項目のひとつ! 今では珍しくなくなった納まりのひとつが、壁面や柱形に取り付ける固定棚の実施図です。このブログでも、何度も取り上げてきたテーマのひとつですね。 図面屋の初心者からは、「壁から“ニョキッ”と棚が […] 続きを読む
充実した機能が光る親子テーブル什器の作図事例 公開日:2025-07-07 テーブル什器 機能的には良いんだ、ちょっと煩さも感じる! 今回は、俗に言う『親子テーブル』なる什器です。随所に木の満載で、雑貨店などで重宝する什器とぉも割れるが、図面を見ているト、やや煩さを感じます。 シンプルな空間には、きっと合わな […] 続きを読む
チャペル内に取り付けたブラケットの作図事例 公開日:2025-06-24 壁面造作 シンプルなフォルムは空間の邪魔にはならない! 今回ご紹介するのは、過去に手掛けたブライダルの一環でチャペルの壁面に取り付けたブラケットです。デザイン性は感じられませんが、そのシンプルさは良かったと考えます。 図面精度は、 […] 続きを読む
高級感漂う段違いハンガーラックの作図事例 公開日:2025-06-20 ハンガー類フロントエリア ■サイズ ■仕様 W450×D500×H1600 Hについては可動 本体:SUS HL角パイプ ステージ:SUS.HLフレーム+レザー貼り ■備考 2020.01.21更新 作図解説 今回はかなり個性的なハンガー […] 続きを読む
気配りが感じられるフィッティングルームの作図事例 公開日:2025-06-12 フィッティングルームユーティリティー 狭い空間を旨く使った ”気配りフィッティング” フィッティングルーム(以下、FR)にも“ちょっとした気配り”が求められる時代になってきました。お客様の使い勝手への配慮など、もはや単なる「箱」では通用しない空間として、FR […] 続きを読む
曲線を生かした吊りボーダーの作図事例 更新日:2025-06-11 公開日:2025-06-06 ボーダーサイン天井造作 アイキャッチーとして役割!! ファストフード店舗において、天井から吊るタイプの「ボーダー装置」は、照明演出とブランドイメージの印象づけを同時に叶える重要な存在です。 カウンターまわりのアイキャッチーとして設置されることが […] 続きを読む
インナーショップで必須のハンガーラックの作図事例 公開日:2025-06-05 ハンガー類 あくまでもフォルムはシンプルに! この什器は、インナーショップなどでよく使われる「傾斜ハンガーバー付きサイン什器」です。 見た目は細身でシンプルですが、通常のアパレル什器とは構造が大きく異なり、いざ描こうとすると難しさが […] 続きを読む
カフェで活躍するビッグテーブルの作図事例 公開日:2025-06-02 テーブル什器 スチールや無機素材では出せない、木製家具ならではの温もり! カフェやシェアスペースのような場所で、空間の印象を大きく左右するのがテーブル。特にどっしりとした木製のビッグテーブルは、それだけでお店の“顔”になることもありま […] 続きを読む
シンプルで汎用性のあるコーディネイトテーブル什器 公開日:2025-05-30 テーブル什器 スチールフレームのシンプルさで商品を見やすく! アパレル業界において、フロント部での「見せ方」はいつの時代も重要です。とくにコーディネイト販売に力を入れる店舗では、この点が売場づくりの成否を左右すると言っても過言ではあり […] 続きを読む
工夫を凝らした円形テーブル作図事例 公開日:2025-05-28 テーブル什器 天板が光る華やかさ! 久々の投稿ですが、最近はやたらホテルの仕事が多くてとても疲れて気味。しかし、読者の方の期待は裏切れないので、老体むち打って頑張っています。 さて、今回ご紹介するのは、10年以上前に友人が勧めてくれた […] 続きを読む
堀上げられた天井面を光らせた造作の作図事例 公開日:2025-05-15 天井造作 シンプルで上品な美しい天井造作例 今回に作図事例は、天井造作に事例でよく目にする堀上天井の作図事例です。最近は、コスト面を考えてこういった装置を施す店舗も少なくなったのは確かです。 しかし、ちょっとした高級店舗では、天井 […] 続きを読む
《サイン》ファサードゲート柱の行灯サイン事例 公開日:2025-04-30 サイン全般 大がかりなファサードサイン 今回の作図事例は、そんなファサードに設置したサインを伴ったゲート柱の作図事例です。 間口が、11000mmもあるので、かなりインパクトのあるファサードですが、まずその全貌をお目にかけましょう。 […] 続きを読む
全面ミラー貼り木製片開き戸の作図事例 公開日:2025-04-21 未分類 内容はともかく乱暴な図面です さて、今週もスタートしましたが、当方の大型物件がらみも一段落して、最近はシネマ三昧です。それでははじめましょう! 今回は、ちょっと乱暴な図面を紹介します。 「内容は、ともかく」なんて描きまし […] 続きを読む
サービスカウンターの基本型 公開日:2025-04-11 サービスカウンター 機能はどうあれ基本型はマスターすべし! 今回は、初心に戻って当分の間、什器の基本型についてお伝えしていきます。最近は図面もろくにかけない輩が多くて、私は悲しく感じます。 きっと、”きほんのき”をマスターすることなく、毎日 […] 続きを読む
木製片開き建具の基本型 公開日:2025-04-08 木製建具片開き戸 建具図を描くなら最低限の事例だから覚えるべし! この作図は、10年以上前に内のものスタッフが描いた木製片開きの建具図です。図面初心者向きには、ぴったしと思い投稿しました。 完璧な仕上がりとは言えませんが、当時の彼女だった […] 続きを読む
ゴージャスなオープンタイプのガラス棚什器 公開日:2025-03-31 棚什器 細部まで気を配った什器は描きにくい! 図面をパッと見て、「ややこしい図面」って感じますし、実際に描いていても時間がかかるばかりでした。2010年の図面ですが、関東地方の某百貨店のジェリーコーナーでした。 MDの内容はあま […] 続きを読む
ガラスフィックスの木製框戸の作図事例 公開日:2025-03-27 建具特殊な建具 基本的なガラスフィックスの木製建具は覚えておこう 全面ガラスフィックスの建具は、あまり好きではないのでお勧めしませんが、必要に応じて対応出来ればクライアントからは喜ばれます。 図面精度が非常に良いので、この手のタイプでは […] 続きを読む