■サイズ | ■仕様 |
W1200×D800×H1350 図面参照 | 本体:ナラ材染色+CL仕上げ 棚板:t=5mm透明ガラス(コーキング止め) |
■備考 | |
背景
GMSに勢いがあり全国に出店をしていたマイカルのメンズコーナー。当時、私は専属担当として全国を飛び回っていた時代で。今でいう「プライベートブランド」のような売り場です。主にスーツ販売がメインでした。
当時はマイカルの商品部へ出向き、バイヤーさんと数時間打ち合わせして、一生懸命に図面を描いていた事を思い出します。
作図の説明
メンズスーツコーナーにはなくてはならない什器のひとつが、このシャツボックス什器です。GMSの売り場なので、什器のほとんどが「ゴンドラ」と呼ばれるシステム什器です。単調な売り場になり面白くもないって感じでした。
そこで考えたのが、今回の事例である「シャツボックス什器」です。シャツや洋品などは、こういった別注文の製作什器で商品展開する方が購買意欲がわきますから。また、だだっ広い単調な売り場にアクセント効果も期待できます。
什器自体かなりのボリュームがありますので売場ではやはりセンターに配置されることが多いでしょう。機能的には、ドレスシャツ+ネクタイなどでコーディネートされた商品を什器トップで演出します。下部のボックス部ではトップに展示された商品のサイズ違いなどや、色違いなどを陳列します。
作図上での注意点
どのような什器にでも言えることですが、単に指定された商品と陳列量だけを考えて設計すると、竣工時にクライアントからクレームが発生する事があります。その理由としてはやはり、人の目線の高さや死角となる範囲を考慮していない事が大きな原因です。
大切なことは、「商品は見やすく、触りやすい!」のが原則です。それには、什器の高さや、下部のボックスの開口ワイド寸法には気を使います。良い設計者というのは、そういった細かいところへの配慮を欠かさないことを、ちゃんと理解しておけば、信頼度が上がり決してクレームなどは出ないはずです。
この事例では、下段のシャツボックスは商品をを重ねて陳列するようになっています。しかし、ストックの高さが H=300mmです。平均的な男性の身長でも膝下当たりの商品にはあまり視線が届きません。反省点としては、もう少しストックの高さを上げればよかったかもしれません。せめて H=450mm。高さ調整はガラス棚間の寸法で処理します。
お願い致します!↓ ↓ ↓