木製のナチュラルさが良いガラスケース

普段見ないガラスショーケースのご紹介です。
スチールはほぼ使われていませんので、ナチュラルで優しさを感じます。

どのようなショップで使われたかは記憶がないないので分かりませんが、きっと自然素材を扱う店舗での什器と感じます!(分かりませんが…。)

カラーリングを変えれば(やや濃いめの茶系統)、和菓子の専門店などで活躍しそうです。

それでは、図面を読み込んでください。造りはそれほど難しくはありません。

■サイズ■仕様
W1800×D500×H900
その他は図面参照
本体:木工下地+化粧板仕上げ
天板:t=8クリアガラス+飛散防止フィルム貼り(側板同仕様)
■備考■難易度:初級編★★★☆☆

作図解説

造り自体はシンプルで良いのですが、什器として「持ち」が良いのかは疑問です。
なんせ、木製ですから気がかりです。

三面図は解釈されたとして、以下の断面を見ても特にスチールらしき材料は見当たりません。
ただ、側板の一部が木製の方立(125mm)となっているあたりを見て、これは行けるかなって感じもします。

実際、うちのスタッフが引き渡しに立ち会ったようですから問題はなかったのでしょう。
下部の底板に大理石を貼りにしているところも安定性に通じます。(ただ重い!)

お薦めの図面とは言えませんが、これも御自分の引き出しの一部として活用願います。

作図は、特記することはありませんが、ガラス類を8mm〜10mmにすれば良かった気がします。
後は、図面をしっかり読んでいただければ結構です。

まとめ

ガラスxショーケースが描ければ一人前と、普段スタッフに行ってきましたが、家具図(什器図)の中でも、異素材であるガラスが絡むと、途端に図面はややこしくなります。

読者の方にも多くいらっしゃると聞きます。しかし、そのような人は多くの図面に携わったことのない人です。

毎日、ガラスショーケースを1枚描いてみてください。3日も過ぎれば必ず描けるようになります。
ただ、優しい図面からです。

このことは、うちのスタッフで試しましたのであなたもちゃんと描けますから安心してください。
何か分からないと感じたら、お問い合わせください。

それでは、今回は以上とします。

長々とお付き合いありがとうございます。
尚、乱文についてはご容赦を!

お願い致します!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 デザインブログへ