
■サイズ | ■仕様 |
W1250×H2200×D500 図面参照 | 支柱:20×50スチールパイプメラ焼/シルバーメタリック 幕板: t=16mm化粧板仕上げ |
■備考 | |
照明用ラインコンセント取り付け |
背景
レナウンが立ち上げたレディースのオリジナルブランドです。当時はマニュアル作成に携わりました。施工が難しい百貨店の改装物件では、壁面は自立型什器だけでの構成したショップが多く、施工コスト云々の問題もありますが、一番の要因は工事期間の大幅な短縮です。メーカー(出展者側)もコストが無く、什器持ち回り作戦でした。
設計説明
壁面什器のマニュアル用に作図したものです。ショップテーマでもあるシンプルなフォルムにするために、フレームは比較的細めの、20mm×50mm角パイプを使用しました。少しでもスマートなイメージを演出したいという理由です。
上部には間接照明のカバーとサインベースを兼ねた幕板を取り付け、基本フレームの安定性も確保できるようにしています。
下に、断面詳細図を添付してます。幕板部分とステージ部分の作図です。このような自立什器は、昔からあまり変化がなく変わることはありません。前述したようにマニュアル化されることで、コスパを狙っているのかもしれません。


上記は、立面の断面詳細図です。支柱の位置関係を明確にするために描き足しました。見えないところを描くのも私の仕事です。また、あらゆる出店先を想定して、3Pコンセントもステージの背面に取り付けます。
この基本パターンの什器のほかに、サイズちがいの900mmワイドをベースにした什器や、コーナーサインの什器などの作図にも携わりました。
作図上での注意点
幕板裏の繋ぎパイプと前垂れについて幕板の裏面にフレームを繋ぐ角パイプを溶接していますが、フレーム用の鋼材が細い事もあり、幕板がおじぎをするように垂れてしまう恐れがあります。


両側にある持ち出し金物と本体のフレームのジョイント部分にプレートを溶接するだけでも前垂れを防ぐことができます。 (改善案の断面図作成しています)
お願い致します!↓ ↓ ↓

