ガラスを使ったオープンタイプの棚什器 公開日:2025-03-04 センターエリアボリューム什器棚什器 シャープでシンプルなのは良いがガラス棚は厄介者! 今回は、ガラス棚を使ったオープンタイプの什器です。見た目は、とてもシンプルでスタイリッシュな什器なので、小洒落た店舗には人気がありました。 おまけに棚板照明なども付ける必 […] 続きを読む
ガラス棚を使ったシステム什器の作図事例 公開日:2025-02-22 システム什器 いろいろなシステム什器を知ることは大切! 今回は初心者対象かもしれませんが、店舗設計をしていると必ず避けて通れない什器です。安価な色気の無いシステム什器もあれば、なかなか見栄えしてるやん!ってのもあります。 今回の作図は […] 続きを読む
汎用性のあるのあるカウンターバックの作図事例 公開日:2025-02-19 カウンターバック壁面造作 アレンジを加えれば汎用性は広がる! 今回は、壁面に取り付けるカウンターバックの作図事例です。大小問わず、この装置は結構使えるんで、重宝してました。 カウンターバックと言うぐらいですから、レジバックなどには必ず設置される装 […] 続きを読む
デニム専門店の壁面造作什器の作図事例 公開日:2025-02-17 壁面エリア壁面造作什器 なるほど、デニムショップならではの陳列方法だ! かなり過去にアメリカのショッピングセンターで見た壁面什器を思い出します。見たのは確か「リーヴァイス」だったと記憶します。 見たときはさすがにびっくりした。天助の高さを活かし […] 続きを読む
食品売り場のカテゴリー吊りサインの作図事例 公開日:2025-02-13 吊り式サイン 真似するも良し、アレンジするのも良し!だが……. 皆さん、おはようございます。今日の予定がボツになったので、新たな資料をお届けします。今回は、食品コーナーの吊りコーナーサイン、というよりカテゴリー […] 続きを読む
丸窓が付いた木製親子ドアの作図事例 更新日:2025-02-13 公開日:2025-02-10 両開き戸木製建具 丸窓を付けることで建具にアクセントと認知性を上げる 1週間のご無沙汰です。今後は仕事も落ち着いたので、ずるしないで最低限/1記事/1ウィークで行こうと思ってます。 仕事が入ると、どうも億劫になってサボってしまいがちです。 […] 続きを読む
木製引き戸の基本的となる作図事例 公開日:2025-02-04 引き戸木製建具 何にでもそうですが基本型を覚えることが肝心! 今回の作図事例は、『引き戸』です。それも、基本型の基本と思われる内容でので、勉強してください。 特にこれと言った素晴らしい無いではありませんが、こんな図面も描けない人が多くお […] 続きを読む
商業施設に見られるサービスコーナーの作図事例 公開日:2025-01-27 サービスカウンター サービスカウンターに必要な要素とは! 今回は、商業施設には無くてはならない『サービスコーナー』について良い作図を発見したので投稿してみました。皆さんも必ず目にしているコーナーです。 今回は、たまたまR型のを設置しましたが […] 続きを読む
わが業界、「ここだけの話!」 更新日:2025-02-22 公開日:2025-01-23 日記と雑感管理人の記録 今年がどんな年になるのか、とても楽しみです。私もいよいよ73歳になります。長い間この業界に携わってきましたが、そろそろ引き際が近いと感じています。 とはいえ、今でも各クライアントからご依頼をいただくことがあり、本当にあり […] 続きを読む
コーディネイトテーブル什器の作図事例 更新日:2025-01-27 公開日:2025-01-22 テーブル什器ディスプレー什器 フレキシブルさが功を奏す什器とも言える! 今回は、今年初めての投稿となりますが、読者の皆さんにはご迷惑をおかけしました。昨年末から大型物件や万博パビリオンの計画で忙しくしていたことが理由でした。 さて、今回は店頭での什器 […] 続きを読む
《建具図》シンプルな面材を使った木製両開き建具の作図事例 公開日:2024-10-29 両開き戸木製建具 ■サイズ ■仕様 W1600×D112×H2250 図面参照 枠・建具:木工下地AEP塗装仕上げ ■備考 ■難易:初級編/★★★★☆ 作図解説 この両開き建具は、ごくごく一般的であり基本的なフォルムなので、作図初心者 […] 続きを読む
厨房への出入口で活躍する一般的なバッタリ戸 公開日:2024-10-25 両開き戸知っておくべきこと バッタリ戸と沓摺り(くつずり)の関係 バッタリ戸については、このサイトでも少しですが投稿していますが、今回はそのバッタリ戸と、床にある沓摺りについて話しましょう。 というのも、この2つの設置物はよく目にする内容だからです […] 続きを読む
壁面のニッチ空間を旨く活用した作図事例 公開日:2024-10-18 壁面造作壁面造作什器 壁面の凹凸を活用したニッチ什器 今回の事例は、壁面造作什器の事例です。店舗を設計する歳に、どうしようもないスペースにぶち当たるコトって結構あるんです。 今回がそれです。見ての通りワイドは1200mmしかなく、ちょっと中途 […] 続きを読む
《建具図》ガラスFIXのスチールドア(SD)の作図事例 公開日:2024-10-05 鉄扉(SD) この事例をしっかし覚えておけば、この手の図面は苦しまず描ける! 一般的によく見られるガラスFIXのスチールドアの作図事例ですが、スチール框ドアといった方が良いかもしれません。 目にはするけど、いざ描くとなるとなかなか描け […] 続きを読む
個性的なフォルムのあるの棚什器の作図事例 更新日:2024-10-23 公開日:2024-09-28 オープン棚什器テーブル什器ディスプレー什器 個性的であるがゆえに参考にはならないかも! 興味を感じたので、投稿するも個性的なのであまり参考にはならないと感じます。しかし、什器の所々の納め方は、珍しさはあるものの参考になるところもあります。 竣工が、1999年ですか […] 続きを読む
ゴージャスな壁面造作什器の作図事例 公開日:2024-09-24 壁面造作什器 背面パネルの間接照明が効果有り! 久々の投稿です。毎日暑くて大変ですが読者の方々は如何お過ごしでしょう。私は、やっと大型物件が終わり毎日のんびりです。 さて今回の作図事例は、ちょっと重量感がある壁面造作什器の事例をお届け […] 続きを読む
汎用性がある吊りボーダーサインの作図事例 更新日:2025-06-06 公開日:2024-09-18 ボーダーサイン 基本的なパターンなのでアレンジ次第で効果有り! 2009年11月の物件とは古い話ですが、関西圏で有名な百貨店系列の食品スーパーを担当してました。 入手した基本図(平面図、展開図、天井伏せ図)を元に各エリアの実施造作図、什 […] 続きを読む
《サイン》突き出しサインの作図事例 公開日:2024-09-04 突き出しサイン ■サイズ ■仕様 W450×D60×H450図面参照 サイン盤面:t=5クリアアクリ(四方角落とし)サイン:IJシート貼り(データ支給)サインベース:スチールFB+コの字チャネル溶接止め*焼き付け仕上げ ■備考 ■難 […] 続きを読む
シンプルながらデザイン要素を施したガラス棚什器 更新日:2024-08-22 公開日:2024-08-17 オープン棚什器フロントエリア 什器フォルムの変化を楽しんでみた! これと言った変化のないスチールフレームにガラス棚を付けたシンプルな棚什器ですが、図面を見て気がつかれたことがありますか? フレームの見え方感をちょっと遊んでみた事例です。おそらくそこに […] 続きを読む