《壁面造作》壁面全面をミラー貼りにした作図事例 公開日:2025-07-24 壁面造作 作図は簡単だったが、現場は四苦八苦でした! 今回は、かなり昔(2015年)大きなゲームセンターで実施図面を担当したときの作図事例です。内容は、大したことはありませんが、ミラー貼りの納めには必須の内容です。 図面はシンプル […] 続きを読む
ガラス・パーティションの納め図 ”きほんのき” 更新日:2025-07-15 公開日:2025-07-14 パーティション ■サイズ ■仕様 W1200×D50×H2400図面参照 スクリーンフレーム:25×50スチール角パイプメラミン焼付仕上押さえ縁:9角スチール角パイプメラミン焼付仕スクリーン:t=10クリアガラス ■備考 20 […] 続きを読む
《壁面造作》壁面(柱形)に固定棚を取り付ける作図事例 公開日:2025-07-10 柱巻造作 図面屋の必須の項目のひとつ! 今では珍しくなくなった納まりのひとつが、壁面や柱形に取り付ける固定棚の実施図です。このブログでも、何度も取り上げてきたテーマのひとつですね。 図面屋の初心者からは、「壁から“ニョキッ”と棚が […] 続きを読む
チャペル内に取り付けたブラケットの作図事例 公開日:2025-06-24 壁面造作 シンプルなフォルムは空間の邪魔にはならない! 今回ご紹介するのは、過去に手掛けたブライダルの一環でチャペルの壁面に取り付けたブラケットです。デザイン性は感じられませんが、そのシンプルさは良かったと考えます。 図面精度は、 […] 続きを読む
曲線を生かした吊りボーダーの作図事例 更新日:2025-06-11 公開日:2025-06-06 ボーダーサイン天井造作 アイキャッチーとして役割!! ファストフード店舗において、天井から吊るタイプの「ボーダー装置」は、照明演出とブランドイメージの印象づけを同時に叶える重要な存在です。 カウンターまわりのアイキャッチーとして設置されることが […] 続きを読む
堀上げられた天井面を光らせた造作の作図事例 公開日:2025-05-15 天井造作 シンプルで上品な美しい天井造作例 今回に作図事例は、天井造作に事例でよく目にする堀上天井の作図事例です。最近は、コスト面を考えてこういった装置を施す店舗も少なくなったのは確かです。 しかし、ちょっとした高級店舗では、天井 […] 続きを読む
汎用性のあるのあるカウンターバックの作図事例 公開日:2025-02-19 カウンターバック壁面造作 アレンジを加えれば汎用性は広がる! 今回は、壁面に取り付けるカウンターバックの作図事例です。大小問わず、この装置は結構使えるんで、重宝してました。 カウンターバックと言うぐらいですから、レジバックなどには必ず設置される装 […] 続きを読む
壁面のニッチ空間を旨く活用した作図事例 公開日:2024-10-18 壁面造作壁面造作什器 壁面の凹凸を活用したニッチ什器 今回の事例は、壁面造作什器の事例です。店舗を設計する歳に、どうしようもないスペースにぶち当たるコトって結構あるんです。 今回がそれです。見ての通りワイドは1200mmしかなく、ちょっと中途 […] 続きを読む
店内壁面でよく目にするゲート造作の作図事例 公開日:2024-08-08 壁面造作 基本中の基本なのでまずは納まりを理解する! 毎日暑い日が続きます。私は体力低下で外出禁止となりました。(家内曰く) おまけに、仕事はこの暑さのせいで現場の進捗が悪く、納期を遅らせるらしい。といった状況下で蒸らしています、 […] 続きを読む
《必見!》折上げ天井の断面詳細図の作図事例 公開日:2024-07-18 天井造作 折上げ天井!以下の4パターンを理解すれば良い! 久しぶりの投稿ですが、最近はホテル物件が増えてきましたね、どこもかも人手不足と聞きますが、ご多分に漏れず、我が業界も同様のようです。 さて、それでは […] 続きを読む
子供服売り場の壁面什器の作図事例 公開日:2024-06-04 壁面自立型什器壁面造作 納め図のヒントは何処にだってあるんだ! 今回見て頂いているのは、某メーカーの子供服の売り場で描いた壁面造作什器の作図です。店舗内の角に設置されたシステム什器です。 どうってことの無い什器ですが、ここにも納めのヒントがあり […] 続きを読む
楕円形のショーウィンドの作図事例 公開日:2024-05-23 ショーウィンド 個性的なデザインなので汎用性はなし! 今回、ご紹介するのはちょっと慣れないフォルムのショーウインドです。かなりの個性的なので、汎用性はなく一般のアパレルでは厳しい感じがします。 ただ、このウインドウは全てがガラス使用とな […] 続きを読む
基本的なガラススクリーンの作図事例 公開日:2024-05-07 ガラススクリーン シンプルさに勝るものなし! 連休も終わり、元に戻った生活がはじまります。こんにちは余田和です。今回は、当サイトでも多く投稿している『ガラススクリーン』一例です。 この平面図だけを見ていると若干不条理なカ所はありますが、こ […] 続きを読む
《柱造作》自然素材と人工素材をミックスした事例 公開日:2024-05-02 柱巻造作 作図説明 ショップファサードにあるブリックタイル貼りの柱とその前に設置したガラススクリーン詳細図が、今回の作図事例となります。 ブリックタイル貼りの柱はガラススクリーンが存在しなくても、色目や素材などで確かにインパクト感 […] 続きを読む
一般的な施設内でのショーウインドウの作図事例 公開日:2024-02-28 ショーウィンド この事例を覚えれば大概のガラススクリーンは描ける! 今回は、大型商業施設や百貨店施設内でのショーウインドウの事例です。 実際、ショーウインドウと言っていいのか、はたまたガラススクリーンと呼ぶ方が良いのか判断に苦しみますが […] 続きを読む
《アイデア》透明アクリルパイプを使った演出照明の事例 公開日:2024-02-05 アイデア演出照明 商業空間でアクセントとなるアイデアは必須かも! 商業空間でちょっとしたアイデアを見付けると嬉しくなります。何十年もこの仕事をしていた私にはそういったアイデア資料が多少なりともあります。 ですから、今年からそういった資料を […] 続きを読む
《天井造作》壁面に沿った間接照明の作図事例 公開日:2023-10-17 天井造作 汎用性のある間接照明 今回も間接照明の詳細図ですが、このようなスタイルの間接照明は何処にでも見受けられます。要は天井が高く、広い空間は締まりが無く商業施設においては、仕方なく付けてるような装置です。 面白みも感じませんね […] 続きを読む
《天井造作》R型の折り上げ天井の詳細図事例 更新日:2023-10-06 公開日:2023-10-04 天井造作店舗環境造作間接照明 変化のあるフォルムは好きですね! 今回は、ちょっとややこしい天井造作図の事例です。ほぼ実施設計と言って良いでしょう。全資料が見当たらない中、この断片的な図面が一枚だけ見つかりました。 竣工は、2005年と記されてましたの […] 続きを読む
《柱巻造作》ファッションリブ+間接照明を施した華やかな柱巻事例 公開日:2023-09-04 店舗環境造作柱巻造作 アイキャッチャーとなる共通柱を上手く演出する! 今回は、私に嫌いな共通柱です。 まぁ、建築物ですから柱も無いとヤバいかもしれませんが、永年商業施設の設計をしていると、絶えずこの代物に虐められているような気もします。(笑) […] 続きを読む